推薦者一覧
yoshiharu takui(1) あまぶん公式推薦文(26) いぐあな(1) きづき(1) きよにゃ(6) なな(11)
にゃんしー(9) ひざのうらはやお(8) ひじりあや(5) まゆみ亜紀(5) まりも(1) まるた曜子(8)
オカワダアキナ(13) キリチヒロ(3) ハリ(1) 宇野寧湖(7) 海老名絢(3) 犬尾春陽(1)
孤伏澤つたゐ(7) 高梨來(25) 紺堂カヤ(2) 佐々木海月(1) 咲祈(1) 三谷銀屋(3)
小高まあな(4) 新島みのる(10) 森瀬ユウ(1) 森村直也(1) 真乃晴花(3) 壬生キヨム(6)
杉背よい(1) 世津路 章(1) 正岡紗季(5) 西乃まりも(1) 泉由良(2) 想詩拓(1)
第0回試し読み会感想(9) 第一回試し読み会感想(3) 津木野由芽(1) 藤和(1) 凪野基(16) 南森町三郎(1)
白昼社(1) 匹津なのり(1) 氷砂糖(3) 服部公実子(1) 服部匠(5) 並木陽(2)
泡野瑤子(5) 鳴原あきら(5) 木村凌和(1) 柳屋文芸堂(11) 悠川白水(1) 夕凪悠弥(2)
容 (@詩架)(1) 綺鱗舎(2)

紺堂カヤさんの推薦文一覧
感情を廃したその奥の感情
おなじ景色をみせつづけるな。

竜と人との契約の、この文言の力に圧倒され、この文言の書かれている作品序盤で、私はもうすっかり物語の虜になった。
感情に関する単語がほとんど使われない文章で紡がれていく物語であるのに、そこには確かに感情が迸っていて、物語の展開にどきどきするのと同時にこの表現の上手さにも興奮させられます。

この一冊は四編の短編でつくられていますが、私はその中の「熱砂に伏して」が一番好きです。
若き竜と、飛行機の物語。
ここには、直接的な愛の言葉も愛の理由も書かれてはいないのに、とてつもなく深い深い「執着」が描かれています。
誰に理解されることも求めない姿勢が砂漠の砂のように熱く気高く吹き荒れていて、私にはこれこそが「愛の理想」に思えました。

何度も読み返したい、お気に入りの一冊です。
タイトルはだしの竜騎士
著者孤伏澤つたゐ
価格400円
ジャンルJUNE
詳細書籍情報

共に見上げる物語
咲祈さんの物語はどれも好きですが、私がその中でも特にこの『匣の街』を好むのは、この物語が「上へ行こうとする力」に満ちているからだと思います。
地下で、闇を縫うようにして暮らす登場人物たちの、嘆きや苦しみ、そして明日への思いを、濡れた手で必死に汲み取っていくような文章とストーリー展開は、胸を熱くさせてくれます。

どうやら、紙媒体での頒布はそろそろ終わってしまうとのうわさを聞きました。
どうぞ是非、手に取ってみてください。
タイトル匣ノ街
著者咲祈
価格400円
ジャンルファンタジー
詳細書籍情報