推薦者一覧
yoshiharu takui(1) あまぶん公式推薦文(26) いぐあな(1) きづき(1) きよにゃ(6) なな(11)
にゃんしー(9) ひざのうらはやお(8) ひじりあや(5) まゆみ亜紀(5) まりも(1) まるた曜子(8)
オカワダアキナ(13) キリチヒロ(3) ハリ(1) 宇野寧湖(7) 海老名絢(3) 犬尾春陽(1)
孤伏澤つたゐ(7) 高梨來(25) 紺堂カヤ(2) 佐々木海月(1) 咲祈(1) 三谷銀屋(3)
小高まあな(4) 新島みのる(10) 森瀬ユウ(1) 森村直也(1) 真乃晴花(3) 壬生キヨム(6)
杉背よい(1) 世津路 章(1) 正岡紗季(5) 西乃まりも(1) 泉由良(2) 想詩拓(1)
第0回試し読み会感想(9) 第一回試し読み会感想(3) 津木野由芽(1) 藤和(1) 凪野基(16) 南森町三郎(1)
白昼社(1) 匹津なのり(1) 氷砂糖(3) 服部公実子(1) 服部匠(5) 並木陽(2)
泡野瑤子(5) 鳴原あきら(5) 木村凌和(1) 柳屋文芸堂(11) 悠川白水(1) 夕凪悠弥(2)
容 (@詩架)(1) 綺鱗舎(2)

南森町三郎さんの推薦文一覧
きょりかんの強さ
人と人の距離感を定義するものは、わたしとあなたの感情だ。
それは、わたしの思うあなたとの距離感は、あなたが了解したものではなく、あくまで私の願望に過ぎないかもしれないということだ。

この詩集のわたしは、あなたとの距離を見誤り、あなたを間違える。
能動的にあなたとの距離感を定義しようとしているかと思いきや、あなたから輪郭線を千切られ、弾かれもする。
距離感は綱引きのように、ひとつところに留まっているものではないけれど、
そもそも、わたしとあなたは綱引きを出来ているか分からない、そのような不安に満ち満ちている。

だからこそ、漢字の確固とした「距離感」ではなく「きょりかん」なのだろう。
人に言葉を、特に関係性を決定づける言葉を投げつけるのはとても勇気が要ることだ。
精一杯の強さの「きょりかん」と名付けられた詩集には、そんな優しい不安が言葉として結実している。
タイトルきょりかん
著者海老名絢
価格500円
ジャンル詩歌
詳細書籍情報